top of page
hanakaze_0068.png

七五三・結婚式・成人式・卒業式
髪飾り専門店

花風

22125636_l_edited.jpg

小さくカットした四角い布を折

りたたみ、ピンセットでつまん

で糊をつけ、土台につけてい

き、幾重にも重ねるなどして花

を表現します。これをまとめて

かんざしにしたものをつまみか

んざしといいます。多くは花を

モチーフにしているので「花

簪」ともいいます。布は正絹が

基本で、かつては職人が自分で

染めから手掛けていました。布

製のため昔作られた作品が残っ

ていることは少ないです。その

あたりも花らしいと言えそうで

す。現代では舞妓たちが使うほ

か、七五三や成人式などのお祝

いの髪飾りとして使われること

が増えています。現在では職人

も減少し東京都の伝統工芸に

「江戸つまみかんざし」として登録されています。

hanakaze_0073.png